東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(82)と武藤敏郎事務総長(76)が23日、東京・晴海で会見した。
国際オリンピック委員会(IOC)が大会の延期を含めた検討に入ると発表したことを受け、森会長は「(通常開催に向けて)私どもは歩んで参りましたが、今日の状況を見ると、国際情勢は変化して、まだ予断を許さない。欧州や米国など異常な事態になっている地域もある。いろんな(延期や注意を求める)声があるのに『最初の通り、やるんだ』というほど我々は愚かではない」と延期の検討を認めた。
新型コロナウイルスの感染拡大について「大変ご心配をお掛けしている。各方面から、いろんなご意見をいただいていた中、昨晩、IOC(国際オリンピック委員会)バッハ会長、コーツ調整委員長らとテレビ会議を行った。こちらからは私と武藤事務総長が一緒に参加した。急に昨晩あの時間になった理由は、日本時間の午後10時からIOCの臨時理事会が開かれ、東京2020への対応を相談したいとのことだったから。そ前に我々も意見の一致を見ておく必要があった。結果、次のことで合意を見た」と説明した。
「中止は一切、議論しない。中止はあり得ない」
「日本とIOCの代表者が議論する。双方で考え方をまとめ上げていく。最初から延期、ではないが、延期の議論を避けるわけにはいかない。延長の議論をしないわけにはいかない」
「シナリオについて精査したい。約4週間で作り上げたい」
これを受けて「昨夜、東京都と国、小池知事と安倍総理、橋本大臣、萩生田大臣、遠藤会長代行、山下JOC(日本オリンピック委員会)会長に、それぞれ連絡した」という。
また、延期になった場合の期間について「2021年か2022年、どちらが好ましいか」と質問が飛ぶと、森会長は「第一は2020。今の段階ではそう答えるだけ」とし、2020年内の延期も含めて再び問われると、武藤総長が「もし延期になった場合でも、延期の幅についてはイエスともノーとも言えない」と時期への言及を避けた。
「なぜ検討に4週間も必要なのか。世界中のアスリートは一刻も早い決定を待っている」との質問には、森会長が「4週間についてはバッハさんにお聞きください」としつつ「何から始めるのか。その前に1カ月延ばすのか、3カ月延ばすのか、5カ月延ばすのか、シミュレーションする必要がある。そこからやらないと。会場の確保が第1の問題で、第2の問題は経費。むしろ4週間という時間で33競技にパラ(22競技)も加えた調整を1つ1つ、やっていく必要がある。考えただけでも大変な時間が必要。ただ、長々やっても仕方ない」と難しさを口にした。
聖火リレーについては26日のグランドスタート(福島・Jヴィレッジ)まで「あと3日かけて実施方法を検討する。26日は、私が必ず福島へ参ります」と森会長が約束し、武藤事務総長は「聖火リレーの中止は全く考えていない」とした。また、大規模イベントの自粛を要請している立場の安倍首相が、予定しているグランドスタート出席を迷っていることも森会長の口から明かされた。【木下淳】
【関連記事】
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiQWh0dHBzOi8vaGVhZGxpbmVzLnlhaG9vLmNvLmpwL2hsP2E9MjAyMDAzMjMtMjMyMzAyODktbmtzcG9ydHMtc3Bv0gEA?oc=5
2020-03-23 07:09:25Z
52782303237824
Tidak ada komentar:
Posting Komentar